社会的共通資本

http://www1.doshisha.ac.jp/~rc-socap/event/20061026.html
連続公開講演会2006 in 今出川 〜社会的共通資本を求めて〜という連続講演会。第1回が11月4日。要するに今日。(昨日?)中村哲さんが来てたらしい。行きたかったな〜。でも都合が合わなかった。。次回からは、行けたらいこう。

ちなみに社会的共通資本とは。

「社会的共通資本は、一つの国ないし特定の地域に住むすべての人々が、ゆたかな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、人間的に魅力ある社会を持続的、安定的に維持することを可能にするような社会的装置を意味する。社会的共通資本は自然環境、社会的インフラストラクチャー、制度資本の三つの大きな範疇にわけて考えることができる。大気、森林、河川、水、土壌などの自然環境、道路、交通機関上下水道、電力・ガスなどの社会的インフラストラクチャー、そして教育、医療、司法、金融制度などの制度資本が社会的共通資本の重要な構成要素である。都市や農村も、さまざまな社会的共通資本からつくられているということもできる。」(宇沢弘文『社会的共通資本』岩波新書から)

ここら辺、かなりの人が色んな言葉を使って、同じような問題にいろんな触り方をしているよなぁ…。

社会的共通資本 (岩波新書)

社会的共通資本 (岩波新書)